高校受験 併走母のつぶやき

早慶附属高校、都立トップ高、2020年2月の高校受験に向けて → 2020年4月早慶附属高進学の上の子 & 2022年2月高校受験の下の子、の記録

コロナ禍二巡目のGW


三度目の緊急事態宣言下、そして塾がずーっとお休みの恐怖のGW、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。


我が家は、上の子は最近始めたバイト三昧。お金を稼ぐ快感に目覚めたのか、給料の計算ばかり余念がありません。

バイトはかまわないけど、学校の勉強と部活を優先にしてね。勉強をおろそかにするなら、大学は奨学金でも借りて自力で行ってね。

と、一応伝えてあります。


そして家族レジャーの予定はもちろんなく、、でも、あまりに暇そうにしている下の子と一緒に、一校だけチラッと高校見学に行って来ました。

校舎内には入れませんが、一応通学経路と敷地内の雰囲気の確認だけ。

昨年度に引き続き、秋は文化祭も、説明会も、直接学校訪問できない可能性も高いですし、この先はもうあまり時間も取れなくなるかなぁ、と。


本人は「えーーーーー。行きたくない。(めんどくさい)」と明確に拒否をしたのですが、ハイ行くよーっと、お散歩さながら、首輪とリードで引っ張って行ったイメージです。

おそらく、受験するなら志望順位高めになるであろうその高校、一度も足を踏み入れないまま目指すつもりなのでしょうか。

向こうでは、私と主人であれこれ見て回っているうちに、あれ?下の子消えたぞ??、、と思ったら、日陰の階段を見つけて「もう帰りたい」オーラを発しながら座り込んでいました。

これじゃあ本当に、お散歩の途中で疲れて動かなくなるうちのワンコとおんなじ。
本当に何を考えているんだかなぁ、と思います。


でもとりあえず、一度だけでも絶対に連れて行ってあげたい、と思っていた私の方の気が済みました。

これって結局、親側の自己満足なのでしょうか。
彼のためだと本気で思ってはいるものの、、もうそこらへんが、私もよくわからないです。



そういえば下の子、塾の早慶必勝は、肝心の数学が「好きじゃない」タイプの先生だそうです。

もしかして必勝の先生が下の子のやる気スイッチに火を灯してくれるかな?と、私も期待していたので、これにはちょっとガックリ。

後期も先生のラインナップに変更はないのでしょうか?(って、まず受講資格を取らないとなのですが… )


地元校舎の先生に「必勝の数学の先生が嫌だって文句言っといた!」と下の子が言うので、笑、「それで先生はなんて言ってた?」と聞いたら、

「〇〇(下の子)と△△(Tクラスの友人)はきっとそう言うと思ってた。」
と、笑われたそうです。

なんでしょうね。やはり相性なのでしょうか。

でも、そう思われていたということは、校舎の先生はそれだけ下の子をよく理解してくれているのかな〜、なんて、解釈しています。



前回ちょっと触れた、今年度から内申の評価方法が変更になった話。
今日はそれについて(の愚痴を)書こうと思っていたのに、いつもながら余計な話で長くなってしまいました…


それはまた次回に。