高校受験 併走母のつぶやき

早慶附属高校、都立トップ高、2020年2月の高校受験に向けて → 2020年4月早慶附属高進学の上の子 & 2022年2月高校受験の下の子、の記録

悲しいサクラ


新型コロナウィルス感染拡大を受け、安倍総理から史上初の緊急事態宣言が発出されました。

東京都では連日最多感染者数が更新され、もうすぐにでも一日200人を超える勢いです。


今週は、宣言後初めての土日になりますね。


我が家の日常は何かが大きく変わった実感は特になく、、仕方なく買い出しに出かけたスーパーはとても混んでいましたし、通りかかった公園は子供達と付き添いの親御さんでたいへんな賑わいを見せていました。


ただ、よく利用する地域内でもコロナの影響で(従業員に感染者が出た)お休みしているスーパー等何件かありますので、もう、すぐそこまで感染の危険は迫っているのでしょう。



マスクや消毒液が買えないままなのも相変わらず。


マスクはコロナ騒動前からストックしてあったものを消毒しながらチビチビと使っていますが、消毒液はどうにもならずで、、パストリーゼの一斗缶を正規よりも高めの値段で購入してしまいました。


この機に乗じて高額転売するような人から買うのはとても悔しいですが、背に腹はかえられません。


パストリーゼ、ネットで定期的に正規の値段で売り出すんですよね。

でも販売開始時刻にばっちりスタンバイしていてクリック!!しても絶対に買えなくて、、あれはどういう技がある人が購入できるのでしょうか。



このコロナ禍、一番大事なのは健康、次は生活を持続するためのお金、その次あたりに気になってくるのが、子供達の学校のこと、学力低下などでしょうか。


受験だけでなく、就職活動を控えた大学生も本当に大変でしょう。


今までの生活は当たり前じゃなくて、長い人生の中でほんの2年位ひたすら我慢して自粛する、そんな時期があったって仕方ないじゃないか。


そう思いはするものの、それが人生の中のどこの2年に当たるかによって、受ける打撃は人により大変な違いと思います。



上の子の高校はもともと「長期休みの宿題無し」という学校ですので、当然入学前の課題は一切なかったのですが、先日5月半ば過ぎまでの休校延長が決まり、やっと課題が出たようです。


かつて、というよりほんの2か月前まで受験生だったはずの上の子ですが、今ではすっかり勉強の仕方も忘れた様子。机に向かうのを見るのは、合格発表の前日以来でしょうか。


久しぶりに数学やったら、なんか楽しかった〜!笑


なんて言っていました。

はぁ。。


とは言っても、上の子の勉強面はさほど心配していません。

幸い大学受験があるわけではないので、学校が始まれば授業に支障ない程度には本人がなんとかしていくだろう、と思っています。


附属校では希望の学部に入るのもまた大変、という話も聞きますが、中学校で内申対策のためにまんべんなく全教科頑張ってきたことも、それに生きてくれるといいなぁ、と考えています。



そして、そもそもコロナ関係なく心配な中2の下の子。

こちらも毎日楽しく勉強を忘れて過ごしています。


下の子の通う大手塾では、コロナ騒動を受けて今週から「双方向WEB授業」なるものが始まるようです。


でも宿題のチェックは?

確認テストは?


1の頃はまだ余裕もあったのですが、中2からはハイスピードでカリキュラムが進むはず。

ここからWEB授業が多くなり、本人が復習も宿題もおろそかにしがちなまま進んでしまったら、、特に数学が心配です。


平時ではないこの状況、やはり親が宿題等がっつり管理しないとダメなのでしょうか。


苦手なんだよなぁそういうの。とっても。



桜ももう完全に散ってしまいますね。


本当なら上の子の志望校合格で嬉しさいっぱい、思い出の桜になるはずでしたが、実際は見上げるたびに悲しい気持ちだったような気がして、今年の桜はあまりいい思い出がありません。


いろんなこと、この先どうなっていくのか。


来年の桜を見る時は、もっとみんな前を向いて進み始めていますように。